HENNA(ヘナ) 色味とトリートメント効果
いつもありがとうございます。
最近はまった(良さヲ知った)henna(ヘナ)についてちょっとずつ紹介させてもらいます。
今回は色味とトリートメント効果について。
色味。
※天然色素はヘナに含有される着色作用がある赤オレンジ色素でローソニア色素と呼ばれ、2%以上が高品質。
すなわち産地、収穫地、収穫年などにより品質がことなります。どのヘナを選ぶかが重要です。
またブリーチ作用は無いため真っ黒では無い明るいものに色づきます。
トリートメント効果。
ローソニアはとても分子量の小さな染料なので髪の内部まで浸透し、傷んだ髪に樹脂をまとったようなハリやコシを与えます。
このお客様はブリーチ後にヘナを施しました。
ブリーチ後のダメージ感、パサつき等はなく、ハリコシ最高!艶感最高!色味もとってもファッショナブル!似合ってる!
こちらのお客様は地毛にハイライト(ブリーチではないカラーでできる明るい色)を施した後にヘナをオン。
これまたハリコシ、色味、デザイン感抜群!やってみたい!!!
こんな感じでヘナのイメージをよりファッショナブリーにも広げていきたいです。
ご興味ある方はぜひぜひです!