2024.3.10 ヘアドネーション 〜手元だけに囚われてしまう〜
こんにちは。takkのHIDEです。
ヘアドネーション
悩み:硬毛で毛量が多い。広がりやすいのが気になる。
波状毛が混ざっている髪は、毛先がまとまらず広がりやすい髪質で動きが見えにくいのが特徴。
今回のお客様の場合ミックス毛で今あげた部分など意識しながらカットしていきます。
出来るだけ寄付するとのことなので、仕上がりはショートヘアに。
45~50cmとれました。
量的にも2人分くらいありそう。
ネープの髪が立ち上がって生えてるので、その部分を短くハサミを縦に使いながら切って
その上のセクションの髪を首元にそわせることで収まりをよくしていきます。
今回は意識するところが多くなるので、手元だけに集中せず
俯瞰でスタイルやフォルムを捉えるのを意識してカットしていきます。
髪質が難しい場合は流れで切れず手を止めながら切るぶん繋がりが悪くなりやすいので
俯瞰で捉えるのが重要になってきます。
難しいと手元に意識が集中しちゃいがちなんだけど、そこでゆとりを持てるのが大切。
これは、どの世界においても云えそうなことですが。
きっと意識が変わるだけで世界が変わります。
完成。
フォルムも収まりもきれいに仕上がりました。
ポイントとして、oilやシアバターでネープや内側の髪を地肌から抑えていきましょう。
もう少し伸びてきたら、重さをネープに重ねて収まりをさらに安定させていけると良さそうです。
形が崩れてきたら、またご相談ください。
長い間お疲れ様でした。
3・4月web予約が取りにくい場合はお電話ください。
予約の状況によってお取りできる場合がございます。